top of page
ff3963677bc7afce786f2466ed116f30023a6d1f

©golfdigest photo Seiichi Nomura

青山学院大学駅伝部監督

​原 晋

Hara Susumu

LINE_ALBUM_2025年箱根駅伝_250104_4.jpg
pr_20250103-DSC04506-強化-NR.jpg
LINE_ALBUM_2025年箱根駅伝_250104_6.jpg

​「あいたいね大作戦」大成功!!!
第101回箱根駅伝のご声援、
ありがとうございました!

About Me

青山学院大学駅伝部監督の原晋です。2004年に監督に就任し、今年で22年目になります。長年に渡り選手を指導する中で、中長距離走の専門性に加え、若者たちの成長を促す術を学び、考え、実践してきました。今後は、これまで身につけたスキルを世の中に発信していきたいと考えております。若者の成長、陸上競技の成長を支え、日本に元気を与えるための様々な挑戦を行っていきます。

​プロフィール

_DSC0429_edited_edited.jpg

1967年3月8日、広島・三原市生まれ。

世羅高3年時に全国高校駅伝4区出走2位。

中京大3年時の日本インカレ5000m3位。

1989年に中国電力陸上競技部に1期生として入部。

主将として1993年の全日本実業団駅伝初出場。

1995年に現役を引退。

その後は10年間、中国電力でサラリーマン生活を送る。

知人の紹介により、2004年に青山学院大学陸上競技部監督に就任。

2009年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。

2015年には青学史上初となる箱根駅伝総合優勝を達成。

2017年箱根駅伝3連覇に加え、大学3大駅伝である出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の優勝により、大学駅伝3冠を達成。

2018年には史上6校目となる箱根駅伝4連覇を達成。

これまでの陸上界の常識を打ち破り、新たな手法によって日本学生長距離界の発展に寄与している。

2019年4月より青山学院大学の地球社会共生学部の教授を務める。

2024年第100回箱根駅伝では大会新記録で総合優勝を達成。

​2025年第101回箱根駅伝で前年の記録を更新し、大会新記録で連覇を達成。

S__13729835.jpg

​主な講演会のテーマ

2024年度主なテーマ

箱根駅伝から学ぶ人材育成術

〜より良い組織づくりがより良い人材を育てる〜 

なぜ青学大は駅伝強豪校へと成長したのか〜覚悟と挑戦〜

「箱根駅伝」から学ぶ成長する為の秘訣

~より良い組織づくりがより良い人材を育てる~

 

改革する思考〜スポーツから学ぶ組織論〜

第100回箱根駅伝 大会新記録の裏側

スポーツ界、ビジネス問わず、全ての業界に通底する組織論や

リーダーシップ論について20年間培ってきた

現場指導ノウハウを熱く語ります。

DSC_5231_edited_edited.jpg

​SNS

​Twitter・Instagramでも情報を発信しております。是非、御覧ください。

  • Instagram
  • Twitter

​講演会のご依頼

お問合せはこちら

bottom of page